第62回 外国人による日本語弁論大会(2021年度)
スピーチ動画
          
        
世界の人々に日本語で意見を発表する場を提供することにより、日本や国際社会のあり方をお互いに考え合うことを目的としています。1960年より開催されております。第62回大会は、佐賀県佐賀市にて、新型コロナ感染症拡大のため無観客で開催いたしました。スピーチ動画は以下の弁論大会ページからご覧ください。
      
              
                            - 
            
              日時:             
              2021年5月29日(土)午後1時開始 → 出場者一覧、大会結果はこちら
 
- 
            
              会場:             
              佐賀市文化会館大ホール             
- 
            
              応募受付期間:             
              2021年3月1日(月)から4月15日(木)             
- 
            
              主催:             
              国際教育振興会、国際交流基金、佐賀市             
- 
            
              後援:             
              外務省/文化庁/佐賀県/佐賀県教育委員会/佐賀市教育委員会/公益財団法人佐賀県国際交流協会/佐賀市国際交流協会/一般社団法人佐賀市観光協会/国立大学法人佐賀大学/佐賀女子短期大学/西九州大学・西九州大学短期大学部/ヒューマンアカデミー日本語学校佐賀校/佐賀県日本語学習支援カスタネット/NHK/NHKエデュケーショナル/日本語教育学会             
- 
            
              協賛:             
              キッコーマン株式会社/専門学校新聞社/にほんごの凡人社/リコージャパン株式会社/株式会社スリーエーネットワーク             
        第62回実施要領、申込書などはこちら
→ ポスター → 実施要領 → 申込書(Word) → 申込書(PDF)
お使いのブラウザで動画を見るにはYoutubeの日米会話学院チャンネルページからご覧下さい。